top of page











REVIEW
最速レビューをご紹介

デュアルOLED
ディスプレイ
6.01インチ&3.92インチ
Snapdragon® G3 Gen 3
フラッグシップの
ゲーミングSoC
最新のAAAゲームから
レトロゲーム、クラウド
ゲームもプレイ可能
カスタム
アスペクト比
黒帯のエフェクト機能
SugarConsole
ゲーム管理アプリケーション
ホール効果ジョイスティック
マイクロスイッチ採用ボタン
microSD カードスロット
折りたたみ式ゲームパッド
Android 14







変形型4in1スタイル
Style 1
ポータブルモード


Style 2
変形型コントローラーモード
Style 3
スタンダードモード
-上下反転


Style 4
スタンダードモード
Snapdragon® G3 Gen 3搭載
限界突破!ゲームに特化したSoC
Snapdragon® G3 Gen 3は、AAAタイトルのモバイルゲームや高負荷なマルチタスク、デュアルディスプレイの操作すべてをスムーズに処理することができます。ゲームに特化したSoCでいつでも高パフォーマンスを実現し、いつでもどこでも快適にゲームを楽しむことが可能です。

18W
TDP
4nm
製造プロセス
64bit
Qualcomm Kryo
8コア
プライムコア1基
+パフォーマンスコア5基
+効率コア2基
30%
CPUの全体パフォーマンス
3.3GHz
最大コアクロック
20%
GPUパフォーマンス
※CPUとGPUのパフォーマンスデータは、Qualcommの公式データに基づいており、Snapdragon G3x Gen 2 Gaming Platformと比較されています。

AAAタイトルのゲームでも滑らかに動作
グラフィックに定評のある「原神」や「崩壊:スターレイル」も、ラグなく快適にプレイ可能です。手のひらサイズとは思えないほどの圧倒的な処理性能で、新たなパフォーマンス基準を切り拓きます。

時代を超えたレトロゲーム体験
ノスタルジックなデザインに最新技術を詰め込んだ変形型ガジェット「SUGAR 1」。レトロゲームを快適なタッチ操作と洗練されたボタン配置で現代に蘇らせます。
懐かしさと新しさが融合した“新しい懐かしさ”を体験できるでしょう。





ボタンマッピング機能
プラットフォームを問わず、コントローラーに対応していないゲームをボタンマッピング可能。
シームレスなクラウドゲームを実現
PCプラットフォームのゲームでもクラウドゲームアプリケーションをダウンロードすれば、手元でゲームをプレイ可能。AAAタイトルのゲームを外出先やソファーに寝ころびながらでも、快適な操作性でフルパフォーマンスで遊ぶことができます。
マイクロスイッチ採用の
ボタン
変形型コントローラー
クラウドゲームやレトロゲーム
最新のスマホゲームも!

※ゲームデータベースは、ユーザーがローカルにインポートした場合に限ります。上記機能はゲームの総合管理機能であり、OneXPlayer公式では、いかなる形式のゲームリソースのダウンロードの提供は行っておりません
デュアルOLEDディスプレイ搭載
6.01インチ&3.92インチ
2つの独立したOLEDディスプレイは鮮やかな色彩で、ゲームや動画、映画も楽しめます。また滑らかな操作性で指先に直感的な操作性を可能にし、すべてを思いのままに操ることができます。
上画面では迫力あるボス戦に没頭し、セカンドディスプレイでは攻略ガイドやサポート情報をリアルタイムで操作することが可能。ゲームを中断することなく、流れるようにプレイを続行できます。アプリの切り替えも不要で、ストレスのない快適さを実現いたします。
メインディスプレイ
6.01インチ
18:9
アスペクト比
sRGB 100%
高色域
DC調光
ちらつきなし
450nit
輝度
セカンドディスプレイ
3.92インチ
8:7
アスペクト比
sRGB 100%
高色域
DC調光
ちらつきなし
450nit
輝度

2つの画面で快適にプレイができる
ゲームをやりながら、配信をチェックしたり、攻略ページを見たりすることも可能。2つの 画面がシームレスに分かれることで、すべてのタスクを同時に快適にこなせます。
マルチタスク時代にふさわしいプレイ環境で、ユーザー次第で様々なシーンで応用できます。

メインディスプレイでゲームをプレイしながら、セカンドディスプレイで配信を視聴

メインディスプレイはゲーム、セカンドディスプレイは攻略ページ。同時操作も可能

メインディスプレイで動画を見ながら、
セカンドディスプレイでのゲームプレイも可能


の各機能は、それぞれが独立して動作


あらゆる場面でゲームを楽しめる
ひとりでゆったりとゲームしたり、マルチプレイで盛り上がったり、気分に合わせて遊ぶことが可能。通勤時の動画視聴や外出先でのレトロゲーム、ちょっとした待ち時間で…など、自由なスタイルでいつでもどこでもゲームを楽しめます。


高品質なヒンジ設計
耐久性に優れたアルミニウム合金フレームと、柔らかいプラスチック素材を使用しています。高品質なヒンジはスムーズにトランスフォームし、耐久性にも優れています。

SugarConsole
細かい設定も簡単にできる独自アプリケーション

ファンの回転速度調整
ボタンレイアウトの変更
L1⇔L2/R1⇔R2の
配置変更
バイパス充電の設定
RGBライトの調整
プレイモードの変更
メインディスプレイと
サブディスプレイの切り替え
スクリーンオーバーレイの
設定
ボタンマッピング機能の設定
デュアルディスプレイで広がる自由な操作体験
ONEXSUGARは、シングルディスプレイからデュアルディスプレイへ瞬時に切り替え可能。プレイに没頭しながら、配信や戦略の練り直しもスムーズにこなせる操作性を実現しています。
さらに、磁気式コントローラーはゲームプレイの途中でも本体を変形することでコントローラーが自動で適応します。いつでもシームレスで没入感あふれるゲーム体験を提供します。

没入感を高める黒帯のエフェクト機能
この機能は、16:9や16:10のアスペクト比で表示されるゲームにおいて、画面の上下または左右に現れる黒帯を美しく演出するための機能です。
自動適応型フィルターにより、黒帯に動的な視覚効果を加え、まるで光るフレームのように変化させることが可能。ユーザーは好みに応じてデザインや色彩を自由にカスタマイズでき、ゲームプレイの没入感をさらに高めます。
クイック設定でシームレスにゲームプレイ

ボタンマッピング機能
コントローラーに対応していないゲームもボタンマッピング機能を使用して、コントローラー操作にも対応。様々なプレイスタイルに合わせた 操作が可能です。

長時間プレイ可能な 5400mAh バッテリー搭載
5400mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載しており、長時間のゲームプレイも可能。
またバイパス充電をサポートしているため、充電しながらのゲームプレイも可能!バイパス充電は、電力を直接本体に供給するため、バッテリーの劣化を抑えて快適にプレイを続けることができます。

自動で管理してくれるパフォーマンスモード
使用状況に応じて、電力とパフォーマンスを自動的に最適化。
デュアルディスプレイを最適化
セカンドディスプレイはアイドル時に低電力モードに入り、電力を最小限にバッテリーを長持ちさせます。

※テスト環境により、プレイ時間は異なります。実際の製品を参照してください。
デュアルファン&デュアルヒートパイプ搭載
デュアルファンが素早く冷却し、デュアルヒートパイプが効率的に熱を伝導することで、Snapdragon® G3 Gen 3はサーマルスロットリングを起こすことなく、フルパフォーマンスを発揮します。



高速デュアルファン

デュアルヒートパイプ

周辺機器の拡張
フル機能のType-Cポートを使用して、外部モニターとの接続が可能。またBluetoothを使用して、キーボードやマウス、外部コントローラーも使用することができ、拡張性に優れた快適な操作環境を提供します。

磁気式の十字ボタン
左右どちらでも好みに応じて、切り替えが瞬時にできるスナップオン設計を採用。精密な操作性能を発揮します。
磁気式の十字ボタン


交換可能な磁気式の十字ボタンで、超強力な保持力

左/右のレイアウトを好みのスタイルに合わせてカスタマイズ

ホールジョイスティック採用
ドリフトしにくく、デッドゾーンのないホール効果ジョイスティックを搭載。繊細なミクロレベルでのコントロールが可能で、滑ら かな動きと正確な照準を両立します。
RGBライトエフェクト搭載
単色・マルチカラーに対応し、ゆっくりと光ったり、リズム感のある光り方をしたり、多彩なライティングエフェクトを選ぶことができます。好みにに合わせてカスタマイズし、自分だけのAndroidゲーミングデバイスに!



一目でわかる電源インジケーターランプ搭載
メカニカルなダッシュボードから着想を得た、電源インジケーターランプを採用。点灯することで、バッテリー残量や充電状況を瞬時に確認できます。
バッテリー駆動時
バッテリー残量20%以上:青色
バッテリー残量20%以下:赤色
充電時
バッテリー残量95%以上:緑色
バッテリー残量95%未満:オレンジ
バッテリー残量20%以下:赤色


ONEXSUGARボックス
使いやすさと遊び心が融合したデザインケース











bottom of page








