
究極の多機能を備えた
ポータブルゲーミングUMPC
OneXPlayer G1は、8.8インチディスプレイを搭載し、コンパクトなデザインながらもキーボードを取り外せばゲーミングPCに早変わりします。洗練されたデザインと卓越したパフォーマンスを兼ね備え、ビジネスシーンから、プライべートなゲーム体験まで、あらゆるシーンで最高の没入感を提供します。


AMD Ryzen™ AI 9 HX 370
AMD Radeon™ 890M
1 マグネット接続 & Bluetooth接続
2 タッチパッドキーボード
8.8インチ
ゲームも仕事もしやすいディスプレイサイズ
ハイリフレッシュレート 144Hz
ホール効果ジョイスティック
マイクロスイッチ LB / RB
ホール効果リニアトリガー LT / RT
メモリ64GB
RGBバーチャルキーボード
大型タッチパッドとしても利用可能
M.2 2280 PCle 4.0*4
51.97Whの大容量バッテリー
Windows Hello対応

解像度 2560×1600
周波数 7500MHz
LPDDR5X
便利でスタイリッシュ
大容量
最大 4TB
63Gbps
65WのGaN急速充電アダプター対応
顔認証+指紋認証
読み取り速度:7116.08 MB/S
書き込み速度:6510.13MB/S
帯域幅
QWERTY配列キーボード
microSD 4.0
カードスロット
OneXConsole
OCuLinkポート搭載
ポゴピン&Bluetooth接続可
最適化された管理コンソール
最大 2TB
最大300MB/sのデータ転送
デュアルキーボード
着脱式

デザインに込められたコンセプト
OneXPlayer G1のコンセプトは、豊富な機能と使いやすさをシームレスに組み合わせたポータブルゲーミングPCを作りたいというシンプルな発想から生まれました。ゲーマーやプロフェッショナル、様々なユーザーを含めた私たちは〝シンプルさと機能性を妥協しないデバイス〟を切望していました。現在の多くのポータブルゲーミングPCは、基本的すぎるか、複雑すぎるかのどちらかです。G1はその完璧なバランスを追求し、多様な機能を直感的かつ快適に提供するよう設計されています。仕事とゲームを一台で合理的にこなせるポータブルデバイス、それが『OneXPlayer G1』です。

シームレスなゲームと
生産性のための統合設計
着脱式キーボードと
バーチャルキーボードで
多彩な機能を実現
1つのデバイスに無限の可能性を広げる
これ一台で仕事もエンターテインメントもゲームも楽しめる!
OneXPlayer G1は、仕事やゲーム、あらゆるシーンに対応できるよう設計されました。取り外し可能なキーボードとタッチパッドで、生産性を高めるデバイスにワンタッチで変身可能。ゲームモードでは、内蔵コントローラーとAMD Radeon™ 890M GPUが美しいビジュアルとスムーズなプレイを実現します。エンターテインメントでは、鮮やかな2.5KディスプレイとHarmanチューニングのスピーカーが没入感を提供します。仕事もプライベートも両立できる「G1」はあなたのゲーミングライフをサポートします。

ゲーミングモード
手持ちゲームで究極の没入感を体験
エンターテインメントモード
ゲームプレイ、映画鑑賞も可能
仕事モード
あらゆる場所で生産性を高める
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370搭載
AAAゲームを安定して楽しめる
OneXPlayer G1は、あなたのニーズに合わせた多様なプロセッサオプションを提供し、AMDのソリューションで卓越したパフォーマンスと効率性を実現します。
ゲームや生産性を重視するユーザーには、AMD Ryzen™ AI 9 HX 370プロセッサが最適です。AIアクセラレーション、超高速の処理速度、最適化されたマルチタスク機能を備え、最も要求の厳しいタスクも容易にこなします。これらのプロセッサは、最も要求の厳しいタスクを簡単に処理できるように構築されており、比類のないゲームやコンテンツ作成のエクスペリエンスを提供します。

4nm
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370
製造プロセス
12コア
24スレッド
50TOPS
NPUパフォーマンス
5.1GHz
最大ブースト クロック
80TOPS
トータルプロセッサーパフォーマンス
36MB
キャッシュ合計
OneXPlayer G1は、どんなシナリオでも力強さと柔軟性を発揮し、あなたの成功をしっかりとサポートします。


Geekbench ML スコアは、AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 の強力なパフォーマンスを強調しており、シングルコア テストで 2915、マルチコア テストで 14958 を達成し、それぞれ 8840U の 2463 と 11408 というスコアを大幅に上回っています。これは、Ryzen HX 370 の優れた処理能力を実証しており、要求の厳しいタスクや高性能アプリケーションに最適です。


コンパクトで多用途に使えるポータブル性能
取り外し型のマグネットキーボード採用
OneXPlayer G1は、ポータブル性能と多機能性を兼ね備えた洗練されたデバイスです。本体の重さは約880g、マグネットキーボードは約140gで、外出先でのゲームや仕事に最適なコンパクトサイズ 8.8インチのデザインを採用。また取り外し可能なマグネットキーボードにより、生産性向上のためのポータブルゲーミングPCモードとゲーミングPCモードをシームレスに切り替えることができます。内蔵されたホール効果ジョイスティックとリニアトリガーにより、正確で応答性の高い操作が可能。直感的なゲーム体験を楽しむことができます。

直感的な操作を実現する
ラップトップフォームファクター
フリップカバーでシームレスな画面保護を実現
コンパクトなデザイン
省スペースに最適
没入感を高める鮮明な2.5Kディスプレイ
ハイリフレッシュレート 144Hz
OneXPlayer G1の8.8インチのLTPSパネルは、2560x1600のクリアな解像度を特徴とし、ゲームやメディアにおいて比類なきディティールと鮮明さを提供します。144Hzのハイリフレッシュレートにより、非常にスムーズな動きを実現し、特にペースの速いゲームやシームレスなマルチタスクに最適です。
色域 97%のDCI-P3と500nitの明るさで、すべてのフレームが鮮やかで豊かに見え、さらにリアルに映し出されます。ゲーム、ストリーミング、仕事のいずれにおいても、G1のディスプレイは没入感を高めてくれる一つの理由となるでしょう。

色域カバー率
8.8インチ
解像度 2560×1600
DCI-P3 97%
画面比率 16:10
デュアルキーボードモード
取り外し可能な物理キーボードとバーチャルキーボード
OneXPlayer G1の着脱式物理キーボードは、あらゆるユースケースに柔軟性と効率性をもたらします。マグネット式物理キーボードは、十分な間隔のキー、快適なキー移動、統合タッチパッドを備えており、生産性を最大限に引き出します。またマグネット式物理キーボードを取り外すと、自動的にBluetoothに切り替わり、機能を維持しながらワイヤレスの利便性を提供します。

OneXPlayer G1のバーチャルキーボードは、汎用性を再定義する広大なタッチパネルを備えています。この革新的なバーチャルキーボードは、RGBライト付きのデザインとクラシックなQWERTY配列を特徴とし、スムーズで直感的な操作を可能にし、タッチ面が広く、タッチ反応も申し分ありません。
G1は、Bluetoothを利用して2人のユーザーが同時に接続し、マルチタスクやデュアルスクリーン作業を行うことができるコラボレーション機能を提供します。これにより、デバイスの多用途性がさらに高まります。
オールインワンのRGBタッチパッドキーボード
左右分離型キーボードのようなデザインで、ユーザーが握ったまま文字がうてるようにデザインされたRGBタッチパッドキーボード。ゲーム中のチャット入力やキーボードが必要な際に役立ちます。

大型タッチパッド搭載
3本指ジェスチャをサポート
ゲーマーのために設計された究極のデバイス
内蔵されたコントローラー
OneXPlayer G1は、簡単にポータブルゲーム機に変身します。物理キーボードを取り外すと、G1の巧みに設計されたレイアウトにより、すべての重要なファンクションキーが親指で届く範囲に配置されています。バーチャルキーボード全体が応答性の高いタッチパッドとして機能し、ゲーマーにとってコントロールしやすく、性能 面にも優れています。

OneXPlayer G1は、リニアトリガーとホール効果ジョイスティックが搭載されており、さらに体験が向上します。これらの高度なコンポーネントは、ドリフトのない高感度のパフォーマンスを提供し、長時間のゲームセッション全体にわたって精度と安定性を保証します。リニアトリガーはスムーズで正確な触覚フィードバックを提供し、内蔵のジャイロスコープはモーションコントロールを強化し、ゲームに深く没入できる体験を実現します。これらの機能を組み合わせることで、すべてのゲームセッションがスムーズになり、競争の激 しいゲームで決定的な優位性が得られます。

ホール効果ジョイスティック
マイクロスイッチ LB / RB
ホール効果リニアトリガー LT / RT
メモリ最大64GB、ストレージ最大4TB搭載
OneXPlayer G1は、最大7500MHzで動作するLPDDR5Xメモリを搭載し、圧倒的なスピードを実現します。また、M.2 2280 PCIe 4.0 SSDを搭載し、読み取り速度は最大 7116MB/sで、書き込み速度は、最大 6510MB/sの高速速度を可能にします。
この高度な技術により、待ち時間の少ないデータアクセス、データやゲームロード時間の短縮、シームレスなマルチタスクを実現することで、生産性も向上し、長時間の作業にも最適です。

理論値で最大300MB/sの転送速度を実現。microSD 4.0 カードスロットを搭載しているG1は、ストレージの拡張性を大幅に強化。最大2TBの拡張可能なストレージに対応し、大容量のゲームライブラリ、ドキュメント作業ファイルやメディアなどを保存でき、様々なニーズにしっかりと対応します。

最大300MB/sの転送速度
microSD 4.0カードスロット
OCuLink、USB4搭載
多様なインタフェース
OneXPlayer G1は、接続性と拡張性をコアに設計されています。USB4 Type-C、USB 3.2 Type-A、OCuLinkなどの多彩なポートを備え、eGPUや幅広い周辺機器に対応します。また、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.2を搭載しており、仕事やゲーム、エンターテインメントのための高速で信頼性の高いワイヤレス接続を可能にします。

OCuLinkポート搭載

優れた素材と美しいライティング効果
OneXPlayer G1は、耐久性と美しいデザインを兼ね備えたデバイスです。ボディはABS+PC素材、ミドルフレームはアルミニウム合金で構成されており、高い耐火性、優れた耐食性、そして優れた強度と剛性を実現しました。これらの素材は環境に優しく、リサイクル可能であり、持続可能性への強いコミットメントを示しています。

耐久性に優れたエレガントなデザイン
精密アルミニウム合金フレーム
OneXPlayer G1は、使い勝手の良いデザインと快適さを両立させたデザインを採用しており、仕事でもプライベートでも両立できるようシームレスなデザインで設計されています。

直感的なコントロールを実現
押しやすく湾曲したLB/RBボタン
隆起したLT/RTボタン

手にフィットする完璧な39.5°の角度
エルゴノミクスデザインを採用
G1は、ダイナミックなRGBライティングアクセントを搭載しており、デバイスのシェルには三角形の RGB ライト、印象的な V 字型の RGB ロゴ、さらに点灯する RGB ジョイスティックライトが装備されており、没入感を高め視覚的に魅力的な体験を生み出します。これらの要素により、G1 はパフォーマンス・耐久性・およびスタイルが真に融合した製品となっています。
※タッチパッドキーボードの配列は5列になります。4列の製品はプロトタイプです。
クリアでダイナミックなオーディオサウンド
OneXPlayer G1の先進的なデュアルスピーカーで、ゲームや音楽、映画に最適。ゲームの爆発音や番組のセリフも、G1ならすべて鮮明でダイナミックなバランスの取れた音に変わります。G1のオーディオはゲームの中で最も重要で没入感を高めることができ、完全なマルチメディア体験を実現します。

スマートアンプチューニング
デュアルコイルダイヤフラム
管理アプリケーション「OneXConsole」で
自由自在にコントロール
OneXPlayer G1は、専用の管理アプリケーション「OneXConsole」ソフトウェアを搭載しており、様々なコントロール設定やカスタマイズによって、より充実したゲーム体験を提供します。
ゲームライブラリは、インストールされたゲームを自動的に検出して整理し、すべてを一括表示させることが可能(手動検出も有り)。ゲームパッドプログラミングモジュールは、ボタンのリマップやプレイスタイルに合わせたカスタムキープロファイルの作成を可能にします。さらに、パフォーマンス・プリセットを使用すれば、ゲームごとにTDP(消費電力)やファンの回転数(熱制限)などの設定を最適化し、起動時に自動的に有効にすることができます。このソフトウェアは、ファームウェアとBIOSのアップデートにも対応しており、デバイスを常に最新の機能と安定性で保つことができます。


クイック設定ウィンドウでは、電源、ファン回転数、振動設定、RGBライティングの調整、モニターパフォーマンスをリアルタイムで調整でき、必要なコントロールを操作できます。また、ジャイロスコープ設定の微調整、フレームレートのロック、ゲームモディファイアの有効化、バッテリー寿命を延ばし発熱を抑えるバイパス充電の有効化も可能です。
システムのパフォーマンスを管理したり、セットアップをパーソナライズしたり、OneXConsoleはG1の可能性を最大限に引き出す究極の管理ツールです。

